ページ

2013年9月16日月曜日

Monster796 バッテリー交換

連休なのに台風でツーリング行けないし

前回、車検に持って行こうとしたら

バッテリーがご臨終してしまったので14日に交換しました。



バッテリーの脱着が5分で終わるスポーツスターやジェベルと違い


Monster796のバッテリーは樹脂製の燃料タンクの下にあって



バッテリーにアクセスするまでが非常に面倒なので

なかなかヤル気にならないけど、


バッテリー上がっちゃうと押し掛けも不可なので

なんとか交換しないと乗れないから頑張って交換します。



まずは滅多に使わない工具登場

20数年前に買った物です。


用意が出来たら
赤丸のボルト11本を外して

タンクカバーを止めている

水色の丸部分のボルト2本を外し


傷つけないように気を付けながら


タンクカバーを後方に引いて

ツメを外すと

タンクカバーが外れます。


外したカバー類は

安全な場所に置いておいて


左側のオイルクーラーのカバーも

赤丸部分3ヶ所のボルトを緩めて外す


オイルクーラーホースを止めている

赤丸部分3ヶ所と

燃料タンクからきている

2本のホースを止めているカバーの

赤丸部分2ヶ所のボルトを外して


こんな感じに

ホースがフリーで動くようにして

1番右側の黒いホース1本を上に引き抜く


この部分は低い位置で見にくいので

こんな感じでやってます。


赤丸部分3ヶ所のボルトを外すと
(中央は裏のフェンダー側から)

小物入れが外れて

燃料タンクの後部が

フリーに動くようになる


赤丸部分の奥の方に

燃料残量警告灯のカプラーやホース類が

タンクに止めてあるので

後で持ち上げる時に邪魔しないよう

全部フリーにして


水色の丸部分のボルトを外すと

燃料タンクが完全にフリーになるので


タンクを後方に引いて

左右2ヶ所のピンが抜ければ

タンクが上へ持ち上がるので

やっとバッテリーが見えた

ここまで来れば

タンク自体は外さなくても

バッテリーは交換できるので

こんな感じで支え棒しておいて

さっさとバッテリーを交換


右が新品の台湾ユアサ製 YT12B-BS

古いバッテリーを外して

新品に取り換えたら


外した部品や配管、カプラー等を

元通りに復旧するんだけど



その前にキーONにして

電圧計をチェックすると

始動前の電圧12.9V
もちろんセルも回って

エンジン始動後の電圧14.0Vに

生き返ったので安心して


外したタンクカバーや

配管を全て元通りに復旧して
無事に終了〜

これで車検を受けられるし


九州の続きに戻ります


19 件のコメント:

utunosamu さんのコメント...

お疲れ様でした。
796って、こんなに面倒だったんですね。
相方が乗っていた、M695はもっと簡単でしたよ。
なんでこんなに難しくしちゃったんでしょう?
私じゃとてもできないです。。。

カチカチ山 さんのコメント...

うへぇ~
バッテリーにたどり着くまで・・
こんなに難儀するんですね。。

タンクカバーをバラした格好は
モンスターみたいですねww

akumakozo さんのコメント...

こりゃ大変な作業ですね!!

akinaka さんのコメント...

バッテリー逝ったって
この一連の作業だったんだね!

驚きのアクセスの大変さ・・・。

自分なら倍以上時間かかりそうだ~。

お疲れっす!!

Whitecat46 さんのコメント...

samuさん、こんばんは
M695はそれほど面倒でなかったという事は
きっとM796の元になったM696からこんな構造になったんのかな?

イタリアの人に言っても無駄だと思うけど
もう少し後々の事まで考えて作って欲しいですね。

Whitecat46 さんのコメント...

カチカチ山さん、こんばんは
普通、シートの下やサイドカバー外すとバッテリーが出てくるイメージなんですけど
このバイクのバッテリーは変な場所にあって本当にウンザリでした。

しかも、後ろ側のヘッドの直近の猛烈に熱くなる場所だから
熱の影響で短期間でバッテリーが劣化しちゃうんじゃないかと思いました。
細かいところまでよく考えて作ってある日本のバイクが一番良いです。

Whitecat46 さんのコメント...

akumakozoさん、こんばんは
これって特に難しい作業ではないので、大変な作業というより面倒臭い作業が◎ですね。
言ってもやらないだろうけど、次は持ち主にやってもらいます。

このバイクはエンジンの発熱がハンパじゃないので、
今の時期Gパンで流れの遅い道を乗ってると内股を火傷するくらい熱くなるんですけど、
こんな場所に付いてたら、バッテリーもダメになっちゃうの納得しました。

Whitecat46 さんのコメント...

akinakaさん、こんばんは
どうせだったら九州で逝ってもらった方が面白かったけど
こんな変な場所にバッテリーが付いてたら、ジャンプコード持ってても繋げないから
バッテリー上がり=即レッカー出動 になっちゃうんで面倒で不便なバイクだね。

CB1300もだけど、インジェクション車はバッテリー上がっちゃうと
燃料ポンプ動かないんで、押し掛けも出来ないからホント最悪。

常時充電してないようだし、akinakaさんのもそろそろ気を付けた方がいいよ。
たまにエンジン掛ける前の電圧をテスターで測ってみた方が良いね。

タカ さんのコメント...

こりゃ大変ですね><
ですが見事な交換と記事に拍手です。
お疲れ様でした。

おくさん さんのコメント...

ひええ~~!
こんなに面倒なの~~!?
絶対ネジあまる~(^^;)

やんべ さんのコメント...

なっ、なるほど。。。
(勝手に)予想していたよりもたいへんだぁ〜・・・
確かに、自分ならめげぞうになります(笑)
自分も、フルカウルを外す度にめげそうになります。(笑)

Starsign163 さんのコメント...

凄いですね!

以前の記事で、手持ちの工具では
チェーンの調整もできないと書いてありましたが、
今回の記事で納得してしまいました。

バランスとか考えた上での配置なんですかね。

技術のない自分は、車検の時に一緒にやって~って言ってしまいます(笑)

hoshizou さんのコメント...

私のZZRは、もう、完全にお店任せです。
バッテリーもプラグも交換できないです。

XJRは、とってく単純簡単だったのに・・・

Whitecat46 さんのコメント...

タカ さん、こんばんは
全然見事じゃないですけど、この作業自体は難しくはないので大変というより面倒でした。
やる前から面倒なの判っていたので、自分のバイクじゃないからなかなかヤル気にならなかったけど
GoProの支払いを猶予してもらっているので、奴隷になってやらせていただきました(笑)

Whitecat46 さんのコメント...

おくさん、こんばんは
この面倒なバッテリー交換のお陰で、貴重な晴れの日に福島へ行きそびれました〜
しかも自分のじゃないから、2倍は面倒に感じて真面目にヤル気にならないし....
バッテリー交換したので、おくさんのCBと取り換えて下さい〜
このバイク、写真写りだけはイイですよ♪

Whitecat46 さんのコメント...

やんべさん、こんばんは
このバイクは検索しても
こういう作業を写真撮りながら自分でやってブログにアップしている人もいないし
そもそも日本語のサービスマニュアルが存在しないらしいので
色んな日常メンテの資料が不足してて、この日もバッテリー外すまでに
アレコレ考えながらやったから結構時間掛かりました。

やんべさんのVFRは、カウルを1人で脱着するのも難しいけど
変わったエンジン形式だから、エンジン本体に不都合が起こった時は本当に面倒臭いですよ。

Whitecat46 さんのコメント...

Starsign163さん、こんばんは
ネットを検索すると、このバイクのチェーン調整に必要な専用工具のキットを売っているんですが
値段がミョーに高いし、スタンドもいるので、いつまで乗るか分からないバイクだから躊躇してます。

このバイクは軽く作るのと独特の乗り味の為には、色々考えて作っている見たいですけど
全体のバランスとか整備性とかは、あまり考えて作ってないようです。

Whitecat46 さんのコメント...

hoshizouさん、こんばんは
ZZRとか隼は自分でカウル外すのも、慣れないとそれだけでヤバそうな感じですね。
もし自分がZZRに乗っていたら、お店にお任せかカウル取ったまま乗っちゃいます(笑)

貧乏性なので、簡単な事は自分でやりたいから
自分で乗るバイクは単純簡単な作りのスポーツスターになってます。

まだ乗ってるよ 2012年型 KTM 200 DUKE~ さんのコメント...

こんにちは、初めまして。このサイトはまだ活動中なのでしょうか?
大変参考になりました。