ページ

2012年2月6日月曜日

スマートフォン使ってますか?

先週の土、日は寒くなかったのに全くバイク乗ってません。


なので、3日の金曜日に携帯機種変更した事しかネタが無い。。。




今まで使ってた初代エクスペリアがボロくなったので


二月中旬に新しく出るスマホ(MEDIAS LTE N-04D)を予約しに


ドコモショップに行ったら、数週間待つの面倒になって


Optimus LTE L-01Dを持って帰ってきてしまった。


それだけの下らないネタです。





手元に残ってる古い携帯と比較してみた。

左がOptimus LTE L-01D、Xperia SO-01B、F904i、D902i
約2年周期で取り替えてます。


Optimus LTE L-01Dは防水と赤外線がないだけで

おサイフケータイからワンセグまで全部入ってる

通称 ”全部入り” または ” ガラスマ”って呼ばれてる
スマートフォンです。




Xi(クロッシィ)対応ハイスペックガラスマ「Optimus LTE L-01D」のスペック

OS: Android 2.3
CPU: Qualcomm Snapdragon APQ8060 + MDM9200 Dual-core 1.5GHz
RAM: 1GB
ROM: 4GB + Max 32GB microSD
サイズ: 133×68×10.7mm(最厚部 11.4mm)
重量: 140g
ディスプレイ: 4.5インチ IPS液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 8.1MP(背面 CMOS)LEDフラッシュ 1.27MP(前面)
ネットワーク: W-CDMA(800/2100MHz) GSM(900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA, GPRS
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 3.0
センサー: A-GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 接近センサー, 光センサー, FeliCa
外部端子: microSD, microUSB, HDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 1800mAh
筐体カラー: レッド、ブラック
その他: テザリング、ワンセグ、おサイフ、緊急地震速報対応

Optimus LTE L-01Dは
最近流行りのデュアルコアCPUのお陰で動作も速いけど
ドコモの新しい通信方式の Xi(クロッシィ)に対応してるので
Xiエリア内だと受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsで
通信できるのでメチャクチャ速いです。

コレで動画見ると良く分かります。

Xiパケ・ホーダイ フラットと一緒に
Xiカケ・ホーダイにも入ったので

ドコモ同士なら遂に24時間通話料が無料になった!
上面は電源ボタンとUSBのコネクター、イヤホンジャック
側面は左側に音量の調整ボタンのみ
4.5インチの画面は1280×720の高解像度なので 
今までの初代エクスペリア(800×480)より 
かなり見やすくなった
カメラも初代エクスペリアから2年の間に
進化して相当良くなってます。


まだ数日しか使ってないけど


唯一の心配は

電池の持ちが悪いのでそれだけが心配。



ポチッとお願いします!↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

8 件のコメント:

  1. おー!機種変更されたんですね!いいなー☆
    私まだ二つ折りのやつ使ってます…(汗)

    スマホに替えたいけど使いこなせない自信あり…。まだまだ様子見です…(^_^;)

    返信削除
  2. Lisaさん、こんばんは
    すいません!
    こんな下らない事にコメントしてもらって....

    今まで使ってたエクスペリアに替えた時は
    最初かなり違和感ありましたけど、すぐに慣れちゃいました。

    スマホってちっちゃいパソコンみたいな物なので
    パソコン使ってる人なら直ぐに慣れちゃうと思います。

    電池の持ちが良くないですけど、非常に便利なオモチャです。

    返信削除
  3. 自分はドコモは仕事用
    エクスぺリア初代
    ソフトバンクはプライベート用
    Iphone4です

    動画はエクスぺリアが断然いい!

    その点Iphoneは動画はクソです(笑)

    特に!渋谷、新橋ではもう繋がらない切れる!
    酷いよ~。

    だからYouTubeはエクスぺリアで見てる。

    操作性はIphoneかな。

    でもこれはよさそうだねぇ。。。
    詳しいスペックの違いは全くわかんないけど。

    カメラはどう?動画とか使えそう?

    返信削除
  4. akinakaさん、こんばんは
    akinakaさんも初代エクスペリア使ってたね〜
    2年間の間にOSもハードの性能も全てが進化してるから
    もう取り替えた方がいいよ(笑)

    ウチの会社の辺りは3月にならないとXiエリアにならないけど
    今ならまだ加入してる人も少ないし、新橋、渋谷等の都心部なら
    エクスペリアの約10倍の速度の受信時最大75Mbpsで
    YouTubeも爆速でダウンロードできるよ。

    あと便利なのは、エクスペリアで無くて不便だった
    おサイフケータイが使えるようになった事かな?

    試し撮りしかしてないけど、カメラもエクスペリアより画質は格段に良いし
    レンズが広角になってるから、手持ち撮り用のコンデジ要らないかもしれない。

    ただ電池の減りが凄いです。
    自分は移動は車だから充電できるけど、
    チョット使うと、みるみる電池が無くなっていきます。

    返信削除
  5. あたしもI-phone欲しいなあ。
    ベル夫が新機種もってますけど、毎日充電してますよ。
    あたしの携帯は1週間で1回じゅうでんだけども。
    古いので、みんなの前でつかうときはずかしくって。。
    あたしもまだ2つおりでーす。

    インターネット速いのはありがたいですね。

    返信削除
  6. ベルボトムさん、こんばんは
    PCがMac環境なので、iPhoneも初代の時からずっと欲しいんですけど、
    ドコモで売ってないので買ったこと無いんです。
    なので今回もiPhoneもどきです(笑)

    iPhoneもそうですけど
    最近の携帯電話は色んな事に使えて便利だけど
    電池の減りが早すぎですね。
    毎日充電しないとダメみたいです。

    返信削除
  7. KAZU弥次 (◎´∀`)ノ2012年2月7日 23:00

    ホワイトさん~~!!(^^)!

    いや~~
    僕の携帯も
    そろそろ限界に来ているんです!
    どういうわけか
    ふたを閉めると電源まで切れてしまったり
    文字のキーが
    反応しづらくなってきて
    文章が上手く打てなくなってきました

    もう
    時代は スマートフォンなのでしょうか!
    また
    慣れるの大変そうだなぁ~~┐(´-`)┌

    返信削除
  8. KAZU弥次さん、お疲れ様です。
    最初慣れるまで少し面倒ですけどスマートフォン便利ですよ。

    機能的には小っちゃいパソコンにおまけで電話が付いているような感じです。
    これがないと、仕事出来なくなっちゃうとか、そういう物ではないですけど、
    PCと同じようにネットみられるし、ナビにもなるし、かなり便利なオモチャです。
    KAZU弥次さんならスグ慣れちゃうと思います。

    返信削除