この作業をやったのは9月1日だったかな?
![]() |
| 九州から帰ってきて ほったらかしで汚いけど |
![]() |
| 洗車は最後にします。 |
![]() |
| 前回12,000Km時に交換したので 約4,000Km走行したオイルの色 抜けやすくする為に数分間暖気して |
![]() |
| ドレンボルトを緩めて |
![]() |
| 中央のデカい6角のボルトは オイルのストレーナーで 今回はパスするけど 緩めると普通に取り出せます。 |
![]() |
| 手でドレンボルトを緩めて |
![]() |
| 汚れたエンジンオイルを抜く |
![]() |
| マニュアルでは3,000Km毎の指定なのに 4,000Km走行しちゃってるので かなり汚れてます。 |
![]() |
| 外したドレンボルトはパーツクリーナーで 先端のマグネット部分に付いた 鉄粉と油分を綺麗に落としてから 確実に締めこむ |
![]() |
| モンスター796のメーカー指定オイル粘度は 100%化学合成の10W-50なので 今回用意したオイルはコレ elf MOTO TECH 10W-50(100%化学合成) @2,625×3=¥7875 ちなみにスポーツスターは 鉱物油の20W-50でOKなので @900×3=¥2,700 |
![]() |
| オイルはジョッキに移して入れます。 オイルフィルター交換時は3リットルだけど 今回はフィルターは交換しないので2.7リットル 残り0.3リットルは補充用に残しておきます。 |
![]() |
| オイルを入れ終わったら ドレンボルトを確認してから 数分間暖機して オイルの量と漏れがないか確認して終了〜 その後 |
![]() |
| チェーンの伸びの確認と清掃して 車検が近いので 車検に関わる部分を一通り点検して |
![]() |
| 洗車して終了〜 |
![]() |
| この時点での走行距離 16,112Km |
![]() |
| 特に問題もないし経費節減の為 ユーザー車検で行く予定です。 |
















0 件のコメント:
コメントを投稿