スポーツスターのタイヤ交換が終わったのが17時
まだ明るいし
| 帰りに寄り道したのは |
| オートパーラーAGEO ここはR17号沿いで ライコランドさいたま店からも近いんだけど Naps桶川店から わずか数百メートルの至近距離です。 |
| 早速中へ入ってみると |
| 引退したパチンコ台やパチスロ機が沢山あって ゲームセンターになっている 更に奥へ進んで行くと.... |
| いきなりあったのは 秋田港にあった |
| あの"うどん自販機"と全く同型の自販機 |
| 七味唐辛子はぶら下がってないけど 充実のイートインスペース(笑) |
| そしてもう一つの目玉 |
| トーストサンド自販機も現役で稼働! それにしても 室内で稼働しているのと |
| 手入れが良いお陰なのか? 自販機の程度が有り得ないほど極上なのに驚きつつ |
| 秋田と同じ200円を投入して |
| うどんを食べてみた結果.... 機械が正常に稼働しているのもあるし 味は埼玉の勝ちかな(笑) |
うどん自販機【その1】
うどん自販機【その2】
せっかくなので
| 次は同じく200円のトーストも買ってみた |
| これは激レア?コンビーフサンドらしいけど 普通に美味しかった。 |
トースト自販機【その1】
トースト自販機【その2】
食べ終わったら
ゲームセンターの方へ行ってみると
| 懐かしのパチスロ機が一杯置いてある 当時やってた人は分かると思うけど |
| これはかなり古い機種だよね 自分的には 4号機のAT機全盛時代にやって チャンピオンロード(道演出)を5回経験した |
| ”アントニオ猪木自身がパチスロ機”が懐かしかった それと あの爆裂機アラジンAじゃないけど |
| 4号機時代の最後の方に流行った アラジン2エボリューション これは数回しか打った事ないけど 仕事中に出先で トイレ借りようと入ったパチンコ屋で 1000円寄付しようと思ったら 1000円で爆発して 帰れなくなった思い出があって懐かしい〜 |
ブログランキングに参加しています。
バナーをポチっと一押し、ご協力お願いします。
にほんブログ村