ページ

2014年2月7日金曜日

車載ツーリングまとめ【2013年分】

去年から始めた、バイクをトラックに積んで高速道路をワープし

現地でバイクを降ろして走る、”車載ツーリング”で

去年1年で、どれくらいの距離を移動したのか? 

なんとなく気になったので、まとめてみました。




まずは、3月9、10日に奈良、谷瀬の吊り橋まで行った。

関空での仕事のついでだったので、

半日しか時間がなかったから、バイクに乗る時間は少しだけ。


今ココ \(^o^)/ と 今ココ v(^o^)v



聖徳太子誕生の地の

奈良県明日香村

暑いくらいの天気だったけど

道の駅 吉野大淀iセンターで

バイクを降ろして

谷瀬の吊り橋へ

夕方には撤収〜

この後、

関空へ仕事へ行って

翌日に帰った


往路=新井宿IC〜亀山IC 距離413.8Km

復路=関西国際空港IC〜新井宿IC 距離565.5Km 合計=979.3Km

(現地でのバイクの走行距離=約100Km)




4月13日、この日はバイクで楽に行ける距離なのに

道の駅 甲斐大和までトラックで行った。

道の駅 甲斐大和発、山梨ぐるっと散歩ツーリング



早朝から天気は良かったけど


到着時の気温0℃

寒いの無理だから超ラッキー


8時過ぎて陽が出てからは
ちょっと暑いくらいで最高の天気に!

最高の天気に!

満開の桜も見られたし

澄んだ空気で山と桜が

とにかく綺麗だった


途中、こんな事も

ジェベル似合わないね(笑)


その後

夕方に道の駅 甲斐大和で撤収〜



往路=新井宿IC〜大月IC 距離104.3Km

復路=大月IC〜新井宿IC 距離104.3Km  合計=208.6Km

(現地でのバイクの走行距離=約190Km)





5月3日夜出発〜6日早朝に帰宅した秋田ツーリング







盛岡の手前から秋田まで

雨に降られたけど

4日夜、秋田駅前で

カチカチ山さんと合流〜


5日朝、バイクを降ろして


まだ3分咲きくらいだったけど


角館の桜と武家屋敷を見に行き


それから


八幡平アスピーテラインへ

雪の回廊を見に

途中で通行止めで

岩手県側へは行けなかった。


最後は

あのうどんを食べて
撤収〜

東北道で一気に帰った。


往路=浦和IC〜盛岡IC 距離507.3Km

復路=秋田南IC〜浦和IC 距離563.7Km 合計=1,071Km

(現地でのバイクの走行距離=約300Km)





最後は8月12日夜出発〜17日の夜中帰宅した九州ツーリング


九州ツーリング【その1】【その2】【その3】【その4】【その5】【その6】



夜中の高速を走って

陽が出てからも西へ走り

北九州でバイクを降ろして


翌日の14日から

阿蘇周辺で

動画撮りながら

フルに堪能

ラピュタロードへも行き


翌日、15日早朝には

佐賀からシゲさんも来てくれて



飯田高原や

色んな処で

動画撮りながらバビューン

〜ぐるっとくじゅう周遊道路〜

箱石峠からの眺めを見て
記念撮影〜


翌日、16日は

自分達だけで国東半島へ

天念寺 無明橋へは登れなかったけど

16日の21時頃、無事撤収〜


帰る途中、広島辺りで

キャンピングカーを車載してる人を発見!


往路=新井宿IC〜若戸大橋IC 距離1,054Km

復路=若戸大橋IC〜新井宿IC 距離1,054Km  合計=2,108Km

(現地でのバイクの走行距離=約900Km)



2013年にトラックで車載移動した距離の合計=4,366.9Km



ときどき、積み降ろしは一人で不安じゃないの?って

聞かれる事があるけど、200㎏前後の車重で(最低地上高は高め)

エンジン掛かって押せるバイクなら、少し慣れれば大丈夫です。


探したら、こんな動画もあった!

積み降ろしは、こんな感じでやってます。



トラックへ積み降ろし(限定公開)





写真2〜3枚ずつ使って、手短にまとめようと思ったのに

写真が多くて長くなっちゃったけど......





トラックで積んで行くと、途中の風雨は気にならないし、

500Km以上の移動では体の疲れが全然違います。


それに、タイヤやオイル等の無駄な消耗を遅らせられるので

トラックやハイエースを持っている人は1度試してみる事を

強くお勧めします。




10 件のコメント:

utunosamu さんのコメント...

こんばんは。
トラックへの積み下ろしの動画、拝見しました。
見た感じでは簡単にやっているように見えますが、自分でやるとなると恐ろしいです。
平らな場所で、少しの段差でも取り回しが出来ないことがありますからね。
それにしても、トラックの一度の移動距離が凄いです。
片道1000kmって、私は走った経験がありません
さすがです。

カチカチ山 さんのコメント...

フフフ 懐かしいです♪
限定動画も楽しませてもらいました^_^;
良い思い出です。。ありがとうございます!

しかし、トランポ絶賛活躍中ですね!
この方法イイかもデス!
行動範囲が半端ないですね
日本中探してもホワイトさんくらいぢゃない?
ニコリ

Whitecat46 さんのコメント...

samuさん、こんばんは
トラックへ積むのは、最初は恐く感じますけど
軽いバイクでコツをつかめば、大型バイク取り回せる人なら簡単に出来ちゃいますよ。

バイクで片道1000Kmは疲れると思いますが、
車での1000Kmは運転交代出来るし、飲み食いしながら走れるので
バイクの3分の1から4分の1くらいの疲労で移動出来る感じなので
今年はこのパターンで出掛けるのが、更に増えそうです。

Whitecat46 さんのコメント...

カチカチ山さん、こんばんは
角館へ行ったのは去年の5月なのに、すごく懐かしいですね。

このパターンは疲労が少なくて、月曜日の仕事が楽できるので
今年も秋田へ行きたいし、このパターンで出掛けるのが更に増えそうですが
日本中探しても自分だけがこんな事やってるってワケじゃないですよ〜

最近は高速の SAや道の駅の駐車場でよ〜く見てると
ハイエースやトラックにバイクを積んで来ている人は意外と多いですよ。

Unknown さんのコメント...

以前、話に出たことがあるのですが、
ホワイトさんのバイクの取り回しは
本当に上手だと思います。

毎日乗ってても、ああいう風には
なかなかできないですし。

白バイ隊員の訓練みたく、
近所を押しながら練習しようかと
本気で考えてるくらいです(笑)

Whitecat46 さんのコメント...

Starsign163さん、こんばんは
何処でそんな話が出たのか判らないけど...(笑)
乗るのは下手糞だけど、バイクを取り回すのだけは少し自信あるかもね〜
これは次に会ったら教えますけど、ある時期に恵まれた環境に居られたので
バイクを取り回すのを毎日嫌ってほどやらされていたのが良い練習?になったんだと思います。

8の字やスラロームはなかなか練習する場所が無いけど
取り回すのは家の周りで練習しても、誰にも迷惑掛けないから”有り”だと思いますよ。

akinaka さんのコメント...

こうやってまとめてみると
トランポいいね~。
高速代が安くつく。フェリーも乗れる。
雨に濡れない。交代で運転できる。
寝れる。おやつが食べれる。
言うことなしだわ~。
九州も北海道もスーパーロングの強い味方だね!
でも2台は積載したいだろうから
ホワイトさんちみたいな夫婦ライダーには
ぴったりだなぁ。

動画も見たよ、渋くてかっこいいね~。
みんなが言ってるけど
取り回しはほんとにバイク屋さん並みだわ。

おっとっと~(爆)

Whitecat46 さんのコメント...

akinakaさん、こんばんは
トランポツーは先輩に教えてもらって昔からやってたけど
一度やったら楽過ぎて、近くへ行くのも遠くへ行くのも止められない。

甲斐大和くらいは近いから自走しろよ!って感じだけど
秋田へ行った時も、雨が降ってて気温が5℃くらいしかなくても
雫石の道の駅で温泉入って、鮎かなんか食べながら運転出来るから
トラックに積んで来て本当に良かったと思ったよ。

だけど、本物のバイク屋さんは
積み降ろしの時にバイク落っことしたりしないからね(笑)

これくらいの荷台の高さのトラックの場合(ラダーが短い時)
積む時より降ろすときの方が怖い(雨の日)

ゼファー乗ってた時、雨の日に1人で無理に降ろそうとして
フロントブレーキ引きずりながら……と思ってたら、車体が横にズレちゃうわ
床が濡れててブレーキが効かないわで、支えきれなくてそのまま下に落っことした事あります(笑)

トップ さんのコメント...

バイクの積み下ろしがサラッとできる
のはカッコイイよ!

俺には無理だな(絶対に)

暖かくなったらカメラ持って
林道をトコトコ走りに行こうよ

FTRも積んでもらって(笑)

Whitecat46 さんのコメント...

トップさん、こんにちは
バイクの積み降ろしとかは、みんな体験した事がないだけで
一度やってみると、こんなもんか〜ってくらい簡単ですよ。
普通にバイクを取り回せる、男なら誰でも出来ます。

FTRを積んで行くのは、今年は必ずやりましょう!
場所は長野とか岐阜とか秋田とか何処でもイイです!