9月5日、14年乗ったBHレガシィのHDDナビを
トラックへ移設する為に撤去した。
| バッテリーは上がっちゃっているけど マイナス端子を外してから |
| センターコンソールをバラシ始める |
| 助手席のグローブボックスも外し |
| センターコンソールをバラすのって 車が新しい時は緊張するけど これだけ使い込んだ車だと 気を使わないでバコバコ外せるので気分的に楽 |
| ブラケットを外すと |
| エアコン操作パネルとナビ本体が ゴッソリ外れるので |
| カプラー類を外し、ナビだけ撤去 |
| 外し忘れの配線がないか良く確認し |
| 助手席下の地デジチューナーへの配線と 地デジチューナー本体、アンテナ類の配線も |
| フロアから引っ張り出して外し バラした部分を元に戻して |
| 一部、外しきれない物もあったけど |
| とりあえず撤去完了! |
| 楽ナビ AVIC-HRZ009G これは後日、トラックへ着ける |
| 標準で付いていたオーディオが 何処を探しても見つからないので オーディオレスにしてパネルを復旧 古いから気楽とはいえ、かなり面倒だったので 車のDIYは、もうやりたくない |
| このレガシィの最終的な走行距離は14年で179,500Km 近日中に入れ替え予定 ここ数台スバル車ばかりだったけど 次は久しぶりに宗派変えして 次は この車に‼︎ |
| Coming Soon !! |
ブログランキングに参加しています。
バナーをポチっと一押し、ご協力お願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿