ページ

2013年9月25日水曜日

御嶽山へ迷走ツーリング

この連休は家にいて

ゆっくり九州の動画を作ろうと思ったけど

天気も良いんで御嶽山へ行ってみました。


今回迷走したルート

自宅上信越道 佐久南IC〜R142〜R152〜ビーナスライン〜R152〜R361〜

K20〜K256〜御嶽スカイライン〜飯田で泊まり=568Km



R153〜R151〜R256〜K83〜K1〜R473〜R152〜新東名 浜松浜北IC〜自宅=430Km




おんたけ2240付近で撮影

翌日は
お約束?の迷走して

偶然見つけた
よこね田んぼの
案山子コンテス
顔無しと!
K1を走って
佐久間ダムを通って

R473〜R152〜
浜松浜北IC


垂れ流しで1時間以上の動画をアップしようかと思ったけど


それも大変なので、簡単手抜き動画をアップしました。


動画のタイトルをクリックすると別窓で見られます。


(HDで作ってるので1080pフルスクリーンHDで見てね) 


御嶽スカイラインへツーリング





Monster796で夕焼け空






今回、GoPro3は

RAMマウントのサクションカップを使って

こんな感じで


後ろ向きに固定し

付属のリモコンでON OFF出来て

楽チン&安全に動画を撮れるし


忘れがちだけど


GoProは写真も撮れます。

2日間の走行距離=合計998Km



案山子の写真や

迷走動画もあるけど

今週は時間がないので

詳細は忘れた頃にアップするかも

2013年9月20日金曜日

チャリで河川敷散歩

今日も用事があって荒川区方面へ。

特に急いでないのでチャリで出動


チャリで行く時は

荒川の河川敷に出て

西新井橋を渡って

尾竹橋通りを走って

こんな懐かしい感じの銭湯がある

町屋駅の裏の路地を通って

用事を済ませたら

帰りは

熊ノ前陸橋から尾久橋通りに出て

扇大橋を渡ってくと

ちょうど陽が落ちるところ

少し暗めに撮っているから

実際はもう少し明るかった


扇大橋を渡ったら

河川敷に入っていくと

知らないニャンコが出てきた


腹が減っているのか

やけにフレンドリーなんだけど

何もあげるもの持ってなくて

残念!


走行距離=たぶん26Kmくらい


チロが脱走中!

奇跡も起こらなかったのに

家に帰ってきたら......



久しぶりにチロが脱走中〜


簡単に捕まえられそうだけど

本人が諦めてくれない限り

なかなか捕まえられない


最後は

自分で家に入るパターンが多いけど

過去の経験なのか?

脱走後の記憶が残っているようで

勿体付けてなかなか家に入らない

2時過ぎるのに家に入らないんで

無断外泊決定〜



結局

夜中によその猫と喧嘩して朝帰りして

帰ってきたらガン寝


汚くなって帰って来たから

また風呂に入ってもらわないと。

2013年9月19日木曜日

奇跡の予兆か?777人に!

本日夕方、自分のYouTubeチャンネルページを見ると.....


YouTubeアカウントWhiteCat46

興味を持ってくれて



チャンネル登録してくれている人が


なんと777人に!





最近あまり時間がとれなくて

ゆっくり動画を見る時間が少ないし

チャンネル登録してもらっても放置状態なので




大変申し訳ありません。





チャンネル登録して頂いた方で


自分でも動画をアップしていて

こちらからも

チャンネル登録を
ご希望の方がいましたら


コメント欄に

YouTubeアカウントを教えて下さい。





こんな日は

奇跡が起こるかもしれないから

逝くしかないでしょ?



2013年9月16日月曜日

Monster796 バッテリー交換

連休なのに台風でツーリング行けないし

前回、車検に持って行こうとしたら

バッテリーがご臨終してしまったので14日に交換しました。



バッテリーの脱着が5分で終わるスポーツスターやジェベルと違い


Monster796のバッテリーは樹脂製の燃料タンクの下にあって



バッテリーにアクセスするまでが非常に面倒なので

なかなかヤル気にならないけど、


バッテリー上がっちゃうと押し掛けも不可なので

なんとか交換しないと乗れないから頑張って交換します。



まずは滅多に使わない工具登場

20数年前に買った物です。


用意が出来たら
赤丸のボルト11本を外して

タンクカバーを止めている

水色の丸部分のボルト2本を外し


傷つけないように気を付けながら


タンクカバーを後方に引いて

ツメを外すと

タンクカバーが外れます。


外したカバー類は

安全な場所に置いておいて


左側のオイルクーラーのカバーも

赤丸部分3ヶ所のボルトを緩めて外す


オイルクーラーホースを止めている

赤丸部分3ヶ所と

燃料タンクからきている

2本のホースを止めているカバーの

赤丸部分2ヶ所のボルトを外して


こんな感じに

ホースがフリーで動くようにして

1番右側の黒いホース1本を上に引き抜く


この部分は低い位置で見にくいので

こんな感じでやってます。


赤丸部分3ヶ所のボルトを外すと
(中央は裏のフェンダー側から)

小物入れが外れて

燃料タンクの後部が

フリーに動くようになる


赤丸部分の奥の方に

燃料残量警告灯のカプラーやホース類が

タンクに止めてあるので

後で持ち上げる時に邪魔しないよう

全部フリーにして


水色の丸部分のボルトを外すと

燃料タンクが完全にフリーになるので


タンクを後方に引いて

左右2ヶ所のピンが抜ければ

タンクが上へ持ち上がるので

やっとバッテリーが見えた

ここまで来れば

タンク自体は外さなくても

バッテリーは交換できるので

こんな感じで支え棒しておいて

さっさとバッテリーを交換


右が新品の台湾ユアサ製 YT12B-BS

古いバッテリーを外して

新品に取り換えたら


外した部品や配管、カプラー等を

元通りに復旧するんだけど



その前にキーONにして

電圧計をチェックすると

始動前の電圧12.9V
もちろんセルも回って

エンジン始動後の電圧14.0Vに

生き返ったので安心して


外したタンクカバーや

配管を全て元通りに復旧して
無事に終了〜

これで車検を受けられるし


九州の続きに戻ります